diff --git a/image/ansible.png b/image/ansible.png new file mode 100644 index 0000000..16b6dd6 Binary files /dev/null and b/image/ansible.png differ diff --git a/image/vagrant.png b/image/vagrant.png new file mode 100644 index 0000000..8636216 Binary files /dev/null and b/image/vagrant.png differ diff --git a/image/virtualbox.png b/image/virtualbox.png new file mode 100644 index 0000000..857aae5 Binary files /dev/null and b/image/virtualbox.png differ diff --git a/index.html b/index.html index 2f06278..ca9ab70 100644 --- a/index.html +++ b/index.html @@ -54,7 +54,7 @@
→ Virtualbox
-コンピュータ上に仮想的なコンピュータ(VM : Vertical Machine)を作成し、動作させることができる。
VMは独立したコンピュータとして振舞うため、異なる環境上で同じ開発環境を構築することが可能になる。
@@ -73,7 +73,7 @@→ Vagrant
VMやAWSのEC2などパブリック・クラウド上の仮想マシンの設定を行うためのラッパーツール。
ネットワーク、フォルダ同期、SSHなどの設定周りを設定ファイルとして記述できるため、共有/管理が容易になる。
@@ -91,7 +91,7 @@→ Ansible など
ミドルウェア(apache、PHPなど)のインストールや、システムのセットアップなどを自動化する。
yamlという書式で記述するため、管理がしやすい。
@@ -101,8 +101,9 @@開発マシンには、VirtualboxとVagrantをインストールしておけばいい。
-非プログラマでもらくらくセットアップ。
+開発マシンには、VirtualboxとVagrantをインストールしておけばいい
+OSからミドルウェアまで統一が可能
+非プログラマでもらくらくセットアップ
バージョン管理ソフトとの相性も◎