Skip to content

Commit b5a9d68

Browse files
committed
HSコネクタの 1.2V信号を誤って 1.8V として扱っていた点を修正。
詳細はREADME参照の事
1 parent 3930a80 commit b5a9d68

6 files changed

+54195
-10062
lines changed

README.md

+6-1
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -74,8 +74,13 @@
7474
- MIPI-DSIの端子をLVCMOS利用箇所でLVCMOS18と勘違いしておりLED点灯が暗い(実際はLVCMOS12)
7575
- 他はこれから試す予定
7676

77-
- Rev.3 作業中
77+
- Rev.3 2023/02/15
7878
- MIPI-CSI用 I2C プルアップ抵抗抜け修正(R23~26追加)
7979
- LS_GPIO_2 と LS_GPIO_6 の U4 への接続をスワップ
8080
- Q1-4 の DMN63D8LDW-7 -> DMN5L0-6DWK7 に変更(LVCMOS12対応)
8181
- SW5 の GDH04S04 のフットプリントが A6H-4101 用になっていたので両対応パターンに変更
82+
- fumi氏に HSコネクタに来ている信号のうち Bank65 に繋がるものがは 1.2V だと指摘頂き下記を修正
83+
- SW1, SW2, SW5 を FPGA内部PULLUPして論理逆で使う方針に変更(R35, R36, R31, R32, R33, R34 削除)
84+
- U3 を使わずにそのままピンヘッダへ (U3, C8, C10, R11, R12 削除)
85+
- KiCAD を 7.0.0 へ更新
86+
-15.2 KB
Binary file not shown.

0 commit comments

Comments
 (0)