Skip to content

Commit a53f392

Browse files
authored
[CRANE+ V2] チュートリアルを追加 (#28)
* CRANE+ V2のチュートリアルを追加 * 不必要なスペースを削除 * コマンドの$マークを削除
1 parent 78d9b74 commit a53f392

File tree

7 files changed

+193
-6
lines changed

7 files changed

+193
-6
lines changed

docs/cranev2/others.md

Lines changed: 6 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -12,8 +12,14 @@ robot: CRANE+ V2
1212
ROS 2パッケージ
1313
[rt-net/crane_plus](https://github.com/rt-net/crane_plus)
1414

15+
## 書籍
16+
17+
- ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門
18+
[書籍情報ページ](https://www.kspub.co.jp/book/detail/5289563.html)
19+
1520
## ブログ
1621

1722
- <img src='../img/rt-logo-32x32.png' alt='RT' width='18px'>
1823
ROS 2でCRANE+ V2を動かしてみた
1924
[ブログ記事一覧](https://rt-net.jp/humanoid/archives/category/developer/crane-plus-v2-ros2)
25+

docs/cranev2/products.md

Lines changed: 0 additions & 5 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -7,11 +7,6 @@ robot: CRANE+ V2
77

88
CRANE+ V2(クラインプラスブイツー)は、ROBOTISのサーボモータを利用した教材用アームロボットです。
99

10-
!!! info
11-
本製品のソフトウェアチュートリアルは準備中です。更新時はTwitterにてお知らせします。
12-
<a href="https://twitter.com/rt_corp?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-size="large" data-show-count="false">Follow @rt_corp</a>
13-
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
14-
1510
![CRANE+ V2](https://rt-net.github.io/images/crane-plus/CRANEV2.png)
1611

1712
## 製品ページ

docs/cranev2/ros/install.md

Lines changed: 63 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -0,0 +1,63 @@
1+
---
2+
title: ROS 2のインストール
3+
robot: CRANE+ V2
4+
---
5+
6+
# ROS 2のインストール
7+
8+
このページではROS 2のインストール方法を説明します。
9+
10+
## 使用機材 {: #requirements}
11+
12+
* 設置済みCRANE+ V2本体
13+
* [製品マニュアル](https://rt-net.jp/products/cranev2/)を読んで設置済みの状態を前提としています
14+
* ノートパソコン等のPC
15+
* OS(**Ubuntu Desktop 20.04**)がインストール済みであることを前提としています
16+
17+
## ROS 2のインストール(公式のドキュメントに沿って進める場合) {: #official-document}
18+
19+
=== "ROS 2"
20+
21+
[https://docs.ros.org/en/foxy/Installation/Ubuntu-Install-Debians.html](https://docs.ros.org/en/foxy/Installation/Ubuntu-Install-Debians.html){target=_blank rel=noopener}
22+
を参考に、`ROS 2 Foxy`をインストールします。
23+
24+
GUIを使用する場合は`Desktop`を、 使用しない場合は`ROS-Base`パッケージをインストールします。
25+
26+
[https://docs.ros.org/en/foxy/Tutorials/Colcon-Tutorial.html](https://docs.ros.org/en/foxy/Tutorials/Colcon-Tutorial.html){target=_blank rel=noopener}
27+
を参考に、パッケージビルドツールの`colcon`をインストールします。
28+
29+
## ROS 2のインストール(インストールスクリプトを使う場合) {: #install-script}
30+
31+
非公式のインストールスクリプトを使うことで簡単にROS 2をインストールできます。
32+
33+
=== "ROS 2"
34+
35+
このROS 2インストールスクリプトは`curl``git`を使用します。以下のコマンドで
36+
インストールします。
37+
38+
```sh
39+
sudo apt install -y curl git
40+
```
41+
42+
以下のコマンドでROS 2インストールスクリプトを実行します。
43+
環境にもよりますが完了までは10分以上かかる場合があります。
44+
45+
```sh
46+
git clone https://github.com/Tiryoh/ros2_setup_scripts_ubuntu.git
47+
cd ros2_setup_scripts_ubuntu
48+
./ros2-foxy-desktop-main.sh
49+
```
50+
51+
スクリプトが問題なく実行できれば以下のメッセージが表示されます。
52+
53+
```txt
54+
Success installing ROS foxy
55+
Run 'source ~/.bashrc'
56+
```
57+
58+
以下のコマンドでインストールした設定を読み込みます。
59+
60+
```sh
61+
source ~/.bashrc
62+
```
63+
Lines changed: 29 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -0,0 +1,29 @@
1+
---
2+
title: ROS 2パッケージのインストール
3+
robot: CRANE+ V2
4+
---
5+
6+
# ROS 2パッケージのインストール
7+
8+
このページでは、CRANE+ V2のROS 2パッケージのインストール方法を説明します。
9+
10+
## 使用機材 {: #requirements}
11+
12+
* 設置済みCRANE+ V2本体
13+
* [製品マニュアル](https://rt-net.jp/products/cranev2/)を読んで設置済みの状態を前提としています
14+
* ノートパソコン等のPC
15+
* OS(**Ubuntu Desktop 20.04**)がインストール済みであることを前提としています
16+
* ROS 2がインストール済みであることを前提としています
17+
* [ROS 2のインストール手順](./install.md)を参照してください
18+
19+
## ROS 2パッケージのインストール {: #installation-binary}
20+
21+
=== "ROS 2"
22+
23+
ノートパソコン等のPCに、
24+
ROS 2パッケージ[rt-net/crane_plus](https://github.com/rt-net/crane_plus){target=_blank rel=noopener}
25+
をインストールします。
26+
27+
```sh
28+
sudo apt install ros-foxy-crane-plus
29+
```

docs/cranev2/ros/samples.md

Lines changed: 51 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -0,0 +1,51 @@
1+
---
2+
title: ROS 2サンプル集の実行(実機)
3+
robot: CRANE+ V2
4+
---
5+
6+
# ROS 2サンプルの実行(実機)
7+
8+
このページでは
9+
[rt-net/crane_plus/crane_plus_examples](https://github.com/rt-net/crane_plus/tree/master/crane_plus_examples){target=_blank rel=noopener}
10+
の実行方法を説明します。
11+
12+
## 使用機材 {: #requirements}
13+
14+
* 設置済みCRANE+ V2本体
15+
* [製品マニュアル](https://rt-net.jp/products/cranev2/)を読んで設置済みの状態を前提としています
16+
* ノートパソコン等のPC
17+
* OS(**Ubuntu Desktop 20.04**)がインストール済みであることを前提としています
18+
* ROS 2がインストール済みであることを前提としています
19+
* [ROS 2のインストール手順](./install.md)を参照してください
20+
* ROS 2用のパッケージがインストール済みであることを前提としています
21+
* [ROS 2パッケージのインストール手順](./package-install.md)を参照してください
22+
23+
## CRANE+ V2のセットアップ {: #setup}
24+
25+
### USB通信ポートの設定
26+
27+
USB通信ポート`/dev/ttyUSB0`を経由してCRANE+ V2と通信する場合、以下のコマンドでアクセス権限を変更します。
28+
29+
```sh
30+
sudo chmod 666 /dev/ttyUSB0
31+
```
32+
33+
### その他の設定
34+
35+
さらに設定を行う場合は、`crane_plus_control`[README](https://github.com/rt-net/crane_plus/blob/master/crane_plus_control/README.md)を参照してください。
36+
37+
## ROS 2サンプルの実行 {: examples}
38+
39+
=== "ROS 2"
40+
41+
次のコマンドでmove_group(`crane_plus_moveit_config`)とcontroller(`crane_plus_control`)を起動します。
42+
43+
```sh
44+
ros2 launch crane_plus_examples demo.launch.py port_name:=/dev/ttyUSB0
45+
```
46+
47+
別のターミナルで次のコマンドを実行すると、CRANE+ V2のグリッパが開閉します。
48+
49+
```sh
50+
ros2 launch crane_plus_examples example.launch.py example:='gripper_control'
51+
```

docs/cranev2/ros/simulator.md

Lines changed: 38 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -0,0 +1,38 @@
1+
---
2+
title: ROS 2サンプル集の実行(シミュレータ)
3+
robot: CRANE+ V2
4+
---
5+
6+
# ROS 2サンプルの実行(シミュレータ)
7+
8+
シミュレータ(Ignition Gazebo)上における
9+
[rt-net/crane_plus/crane_plus_examples](https://github.com/rt-net/crane_plus/tree/master/crane_plus_examples)
10+
の動作確認方法を説明します。
11+
12+
## 使用機材 {: requirements}
13+
14+
* 設置済みCRANE+ V2本体
15+
* [製品マニュアル](https://rt-net.jp/products/cranev2/)を読んで設置済みの状態を前提としています
16+
* ノートパソコン等のPC
17+
* OS(**Ubuntu Desktop 20.04**)がインストール済みであることを前提としています
18+
* ROS 2がインストール済みであることを前提としています
19+
* [ROS 2のインストール手順](./install.md)を参照してください
20+
* ROS 2用のパッケージがインストール済みであることを前提としています
21+
* [ROS 2パッケージのインストール手順](./package-install.md)を参照してください
22+
23+
## シミュレータの動作確認 {: simulator}
24+
25+
=== "ROS 2"
26+
27+
次のコマンドでmove_group(`crane_plus_moveit_config`)とIgnition Gazeboを起動します。
28+
29+
```sh
30+
ros2 launch crane_plus_ignition crane_plus_ignition.launch.py
31+
```
32+
33+
別のターミナルで次のコマンドを実行すると、シミュレータ上のCRANE+ V2のグリッパが開閉します。
34+
35+
```sh
36+
ros2 launch crane_plus_examples example.launch.py example:='gripper_control'
37+
```
38+

mkdocs.yml

Lines changed: 6 additions & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -71,7 +71,12 @@ nav:
7171
- 免責事項・問い合わせについて: about.md
7272
- CRANE+ V2:
7373
- 1. 製品について: cranev2/products.md
74-
- 2. 関連リンク集: cranev2/others.md
74+
- 2. ROS 2:
75+
- 1. ROS 2のインストール: cranev2/ros/install.md
76+
- 2. ROS 2パッケージのインストール: cranev2/ros/package-install.md
77+
- 3. ROS 2サンプルの実行(実機): cranev2/ros/samples.md
78+
- 4. ROS 2サンプルの実行(シミュレータ) : cranev2/ros/simulator.md
79+
- 3. 関連リンク集: cranev2/others.md
7580
- CRANE-X7:
7681
- 1. 製品について: crane-x7/products.md
7782
- 2. 関連リンク集: crane-x7/others.md

0 commit comments

Comments
 (0)