Skip to content

Commit 6f5d16e

Browse files
committed
Insert spaces around backticks for markups to be correctly detected (in getting-a-repository.asc)
In addition, this commit incorporates markup changes in the original text.
1 parent 9586118 commit 6f5d16e

File tree

1 file changed

+6
-6
lines changed

1 file changed

+6
-6
lines changed

book/02-git-basics/sections/getting-a-repository.asc

Lines changed: 6 additions & 6 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -78,24 +78,24 @@ Subversion などの他の VCS を使っている人なら「"checkout" じゃ
7878
7979
//////////////////////////
8080
You clone a repository with `git clone [url]`.(((git commands, clone)))
81-
For example, if you want to clone the Git linkable library called libgit2, you can do so like this:
81+
For example, if you want to clone the Git linkable library called `libgit2`, you can do so like this:
8282
//////////////////////////
8383
リポジトリをクローンするには `git clone [url]` とします。(((git commands, clone)))
84-
たとえば、多言語へのバインディングが可能なGitライブラリであるlibgit2をクローンする場合は次のようになります
84+
たとえば、多言語へのバインディングが可能なGitライブラリである `libgit2` をクローンする場合は次のようになります
8585
8686
[source,console]
8787
----
8888
$ git clone https://github.com/libgit2/libgit2
8989
----
9090
9191
//////////////////////////
92-
That creates a directory named ``libgit2'', initializes a `.git` directory inside it, pulls down all the data for that repository, and checks out a working copy of the latest version.
92+
That creates a directory named `libgit2`, initializes a `.git` directory inside it, pulls down all the data for that repository, and checks out a working copy of the latest version.
9393
If you go into the new `libgit2` directory, you'll see the project files in there, ready to be worked on or used.
94-
If you want to clone the repository into a directory named something other than ``libgit2'', you can specify that as the next command-line option:
94+
If you want to clone the repository into a directory named something other than `libgit2`, you can specify the new directory name as an additional argument:
9595
//////////////////////////
96-
これは、まず``libgit2''というディレクトリを作成してその中で `.git` ディレクトリを初期化し、リポジトリのすべてのデータを引き出し、そして最新バージョンの作業コピーをチェックアウトします。
96+
これは、まず `libgit2` というディレクトリを作成してその中で `.git` ディレクトリを初期化し、リポジトリのすべてのデータを引き出し、そして最新バージョンの作業コピーをチェックアウトします。
9797
新しくできた `libgit2` ディレクトリに入ると、プロジェクトのファイルをごらんいただけます。
98-
もし``libgit2''ではない別の名前のディレクトリにクローンしたいのなら、コマンドラインオプションでディレクトリ名を指定します。
98+
もし `libgit2` ではない別の名前のディレクトリにクローンしたいのなら、コマンドラインオプションでディレクトリ名を指定します。
9999
100100
[source,console]
101101
----

0 commit comments

Comments
 (0)