Skip to content

Commit 492937c

Browse files
committed
数値文字列 -> 数値形式の文字列
find . -type f -name "*.xml" -print0 | xargs -0 sed -i -e "s/数値文字列/数値形式の文字列/"
1 parent dcb0ae2 commit 492937c

File tree

11 files changed

+12
-12
lines changed

11 files changed

+12
-12
lines changed

appendices/migration80/incompatible.xml

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -12,7 +12,7 @@
1212
<title>文字列と数値の比較</title>
1313

1414
<para>
15-
(厳密でないやり方で)数値と非数値文字列を比較する場合
15+
(厳密でないやり方で)数値と非数値形式の文字列を比較する場合
1616
数値を文字列にキャストし、文字列と比較するようになりました。
1717
数値と数値形式の文字列の比較は、以前と同じ振る舞いをします。
1818
注意すべきなのは、これによって、

appendices/migration82/incompatible.xml

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -95,7 +95,7 @@
9595

9696
<para>
9797
<function>ksort</function> と <function>krsort</function> は、
98-
<constant>SORT_REGULAR</constant> を使って数値文字列の比較を行う際に
98+
<constant>SORT_REGULAR</constant> を使って数値形式の文字列の比較を行う際に
9999
PHP 8 で標準になっているルールを使うようになりました。
100100
</para>
101101

language/operators/arithmetic.xml

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -69,7 +69,7 @@
6969
<simpara>
7070
除算演算子 <literal>/</literal> の返す値は <type>float</type> となります。
7171
ただし、ふたつのオペランドがともに <type>int</type> (あるいは <type>int</type>
72-
に型変換される <link linkend="language.types.numeric-strings">数値文字列</link>)
72+
に型変換される <link linkend="language.types.numeric-strings">数値形式の文字列</link>)
7373
であり、かつ被除数が除数の倍数である場合には整数値を返します。
7474
整数の除算については <function>intdiv</function> を参照ください。
7575
</simpara>

language/types/array.xml

Lines changed: 2 additions & 2 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -289,8 +289,8 @@ $array = array(
289289
'1' => 'b', // 値 "a" は "b" で上書きされます。
290290
1.5 => 'c', // 値 "b" は "c" で上書きされます。
291291
-1 => 'd',
292-
'01' => 'e', // この値は数値文字列ではないので、キー1を上書きしません
293-
'1.5' => 'f', // この値は数値文字列ではないので、キー1を上書きしません
292+
'01' => 'e', // この値は数値形式の文字列ではないので、キー1を上書きしません
293+
'1.5' => 'f', // この値は数値形式の文字列ではないので、キー1を上書きしません
294294
true => 'g', // 値 "c" は "g" で上書きされます。
295295
false => 'h',
296296
'' => 'i',

reference/array/functions/krsort.xml

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -61,7 +61,7 @@
6161
<row>
6262
<entry>8.2.0</entry>
6363
<entry>
64-
<constant>SORT_REGULAR</constant> を使って数値文字列の比較を行う際に
64+
<constant>SORT_REGULAR</constant> を使って数値形式の文字列の比較を行う際に
6565
PHP 8 で標準になっているルールを使うようになりました。
6666
</entry>
6767
</row>

reference/array/functions/ksort.xml

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -61,7 +61,7 @@
6161
<row>
6262
<entry>8.2.0</entry>
6363
<entry>
64-
<constant>SORT_REGULAR</constant> を使って数値文字列の比較を行う際に
64+
<constant>SORT_REGULAR</constant> を使って数値形式の文字列の比較を行う際に
6565
PHP 8 で標準になっているルールを使うようになりました。
6666
</entry>
6767
</row>

reference/bc/bcmath/number/construct.xml

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -29,7 +29,7 @@
2929
<type>int</type> もしくは <type>string</type> の値。
3030
<parameter>num</parameter> が <type>int</type> の場合、<property>BcMath\Number::scale</property>
3131
は常に <literal>0</literal> に設定されます。
32-
<parameter>num</parameter> が <type>string</type> の場合、有効な BCMath 数値文字列である必要があり
32+
<parameter>num</parameter> が <type>string</type> の場合、有効な BCMath 数値形式の文字列である必要があり
3333
<property>BcMath\Number::scale</property> は自動的に文字列を解析して設定されます。
3434
</simpara>
3535
</listitem>

reference/bc/functions/bcceil.xml

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -36,7 +36,7 @@
3636
<refsect1 role="returnvalues">
3737
&reftitle.returnvalues;
3838
<simpara>
39-
<parameter>num</parameter> に最も近い整数に切り上げられた数値を表す数値文字列を返します
39+
<parameter>num</parameter> に最も近い整数に切り上げられた数値を表す数値形式の文字列を返します
4040
</simpara>
4141
</refsect1>
4242

reference/bc/functions/bcfloor.xml

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -26,7 +26,7 @@
2626
<refsect1 role="returnvalues">
2727
&reftitle.returnvalues;
2828
<simpara>
29-
<parameter>num</parameter> に最も近い整数に切り下げられた数値を表す数値文字列を返します
29+
<parameter>num</parameter> に最も近い整数に切り下げられた数値を表す数値形式の文字列を返します
3030
</simpara>
3131
</refsect1>
3232

reference/math/functions/max.xml

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -115,7 +115,7 @@
115115
<entry>
116116
<link linkend="migration80.incompatible.core.string-number-comparision">
117117
文字列と数値の比較方法が変更された</link> ため、
118-
数値と非数値文字列を比較した場合に、引数の順番に応じて異なる値を返さなくなりました。
118+
数値と非数値形式の文字列を比較した場合に、引数の順番に応じて異なる値を返さなくなりました。
119119
</entry>
120120
</row>
121121
</tbody>

0 commit comments

Comments
 (0)