Skip to content

MCTS過程のアニメーション機能 #93

@kaorahi

Description

@kaorahi

#91 を参照 (やっつけ試作あり).

この試作は, lz-analyze に以下の細工をしたもの.

  • 探索が進むたびに, 探索した系列を「最善応手系列」と詐称して出力
  • 適当に sleep をはさみながら途中経過を出力することで, 一手ずつ打っているようにアニメーション

GUI 側の対応が不要なのが利点 (Lizzie, LizzieYzy, LizGoban の「サブ碁盤に PV を常時表示する機能」がそのまま使える). GUI をだますハックなので細かな不具合は割り切らざるをえないのが欠点 (LizGoban だと visits グラフが乱れる).

別案は, まじめに専用コマンドを独自導入する方法. 「一手ずつアニメーション」のような本来 GUI 側が働くべき役割を GUI にまかせられるのが利点. GUI 側の実装がそこそこ手間なので, 実状として LizGoban 専用になってしまいそうなのが欠点.

どちらにしても, 清書する価値があるかやや迷っています. 実際に使うのは, MCTS を解説するときにデモとして数秒流すか, 自分で数回眺めて「ふうん」と思うか, ぐらいで終わりそうなので…

Metadata

Metadata

Assignees

No one assigned

    Labels

    enhancementNew feature or request

    Projects

    No projects

    Milestone

    No milestone

    Relationships

    None yet

    Development

    No branches or pull requests

    Issue actions